
当時メーカー自らカフェレーサーブームに乗っかろうと送りだしたとされるZシリーズの異端児・・・Z1R.
カッコ優先のために選んだ18inホイールやビキニカウル、13リッターしか入らない棺桶型のガスタンク、ワイヤーで引っぱるブレーキマスターシリンダーなどで走行性能は低下・・・・・・異端児はただの問題児へ・・・・
まぁ、カフェレーサーの定義は‘‘やせ我慢’’だと思う俺にはかなり素敵だと感じるけど。。。。。。。
んで、うちの黒い問題児・・・・・・墓穴から掘り出されたようなフレームあちこち切り刻まれ・・・・・また、別の墓から掘り起こされた心臓をくっつけられ・・・・・・ double blitzkrieg bopが脳天直撃し続ける・・Frankenstein machine・・・・・・
Streetに迷い出たツギハギ野朗は博士の言うことなんてききそうに無いなぁ。。。。。
まぁ、こういう奴が優等生や正義の味方的だったらつまらんけんね!!フランケンシュタインくらいがカッコいい。
CAFE RACER=やせ我慢の定義も成立するしね・・・・・・・・



黒い問題児・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト
- 2012/01/26(木) 19:22:26|
- Parts
-
| トラックバック:0
-
久しぶりに脳内データーのUpdateを・・・・・情報氾濫社会における自己管理の一貫でした・・・・・・
旧くなったデーターやウイルスに犯されている??と思われる情報をアインストールし、クリアーな最新情報を少しばかりインストールすることができました。

まぁ、単純な数字の確認ではあるのですが・・・・・寒い部屋で独り ‘‘ビヨ~ン’’‘‘ビヨ~ン’’まるで工場のmachineのように同じ事をくり返します。。。。


何が解るかってのは・・・・・バネの特性。バラつき。へたり。。。。。
アメリカンなモノなんかは同じ袋に入っていても「コレ同じ??」ってのもかなり多いのは事実ですので、昔は20袋位買い込んで同じ数値のでSETを作ったりしていました。
そのてん、国産品は管理がしっかりしてありますねぇ~高いですが。。。。。。。
別にこんな情報知らなくても、普通に市販パーツ組み合わせてパッと組んでも正しく組めれば調子よく乗れるエンジンは完成するのでしょうけれどね。。。。(笑)
しかし回るエンジンにはそれなりの理由があるわけですし‘‘高回転高出力エンジン=短命、ブロー’’の不安を大きく回避できる数値が隠されていたりもすると思います。。。。。。。
VIVA LA SPEED!!
- 2012/01/17(火) 15:31:05|
- Parts
-
| トラックバック:0
-
’75 KAWASAKI Z1


フレーム補強(9箇所)、レイダウン、ブラスト&ウレタンペイント、MK2スウィングアーム補強、MK2用フロントフォーク改、ハーネス、レギュレーター、Z1Rローター、AP2696x3、バックステップ、シート、Z1Rコンチハンドル、ワークスパフォーマンス(X-PRO)、18-250/18-400アルミワイドリム&ステンレススポーク・・・・・
1045cc(wiseco)、WEB CAM(365)、ポート研磨、特注バルブガイド、37(IN)-31(EX)ビッグバルブ、レーシングシートカット、面研、クランク修正、オリジナルマフラー、TMR36、DYNA S・・・・・・・
数年前に製作いたしましたが、走行距離は5000km満たないと思います。。。。。
製作後、当社にてずっと保管しています。
フォークオイル、エンジンオイル、ブレーキオイル、ホイールベアリング、ステムベアリングは先日交換済みです。
エンジンはZ1チューニングエンジンらしくいっきに回り切る感じで速いです!!Zはやっぱこうじゃなくてはいけません!!走り系18インチが好みの方にはかなりハジケていいなないでしょうか??
エンジンもキッチリやってますので安心してガンガン全開してください!!
ホントは僕が欲しいんですけど・・・・・・・
金額等、気になる事などございましたらお気軽にお尋ねください。
http://www.mobstar.jp/contact.html
- 2012/01/07(土) 18:11:37|
- Z and J/R
-
| トラックバック:0
-
新しいタイプのフォークスプリングを製作いたしました。
Z用36パイフォークには、ほぼ対応できると思います(現モリワキKYB除く)。
Z1~Z2、Z900~Z1000、Z1R~MK2、旧モリワキKYBなど。
自由長500mm、シングルレートで3種類の中から選択できます。
*0.75キロ・・・・・HOT STREET
*0.80キロ・・・・・CIRCUIT SPEC
*0.85キロ・・・・・RACE
税別 19800円付属のアルミカラーにて、乗車1G~35mm付近になるよう設定しています。
*オイル、車輌のディメンション等での変化はでます。



http://www.mobstar.jp/contact.html
- 2012/01/05(木) 09:22:29|
- Parts
-
| トラックバック:0
-
2012 始まってしまいました!!
今年は~去年までの破壊から始めようと思います。
No elvis, beatles, or the rolling stones
そのメッセージをポケットにねじ込んで。。。。。。。。
- 2012/01/03(火) 12:45:16|
- Culture
-
| トラックバック:0
-